ニューヨーク旅行に必要なあらゆるトラベル情報を提供|地理・気候。ニューヨーク州、ニューヨーク市、マンハッタン島の地理的条件と気候・四季について詳細に説明している
あっとニューヨークへ問い合わせる
あっとニューヨーク トラベル旅行情報 旅行・観光ガイド ニューヨーク・ホテル予約 観光ツアー 専用車チャーター チケット メジャーリーグ観戦チケット・ツアー ミュージカルのチケット
あっとニューヨーク HOME > ニューヨーク・トラベル情報HOME > ニューヨークの地理・気候

ニューヨークの地理・気候

ニューヨークは北緯およそ40度。日本で例えると、ちょうど八戸と盛岡の間に相当します。
このページではニューヨークの地理的条件と、気候について説明しています。

ニューヨークの地理を図解

ニューヨークを大きな地図から見ていきましょう。ニューヨークが アメリカのどこに位置するのか、マンハッタンがニューヨークのどこに位置するのか、地理的な要素が全てわかります。

ページ内コンテンツ
1. アメリカ合衆国の中のニューヨーク州
2. ニューヨーク州の中のニューヨーク市
3. ニューヨーク市の中のニューヨーク区
4. ニューヨーク区の中の位置付け
ニューヨークの地図HOME、ニューヨークマップの目次(別ページに飛びます)
5. ニューヨークの気候・四季 の説明

ニューヨークの現在の天気・天気予報を見る>>

1. アメリカ → ニューヨーク州の位置・地理

普通にいう「ニューヨーク」とは、アメリカ合衆国北東部に位置する、「ニューヨーク州」の中の、「ニューヨーク市」の中の「ニューヨーク区」のことを指しています。大きい視点から見ていきます。
アメリカ合衆国の中のニューヨーク州

2. ニューヨーク州 → ニューヨーク市の位置・地理

「ニューヨーク州」は扇形(逆三角形)の形をしており、北はカナダと国境を接しています。エリー湖(左)からオンタリオ湖(右)に流れるナイアガラの滝もニューヨーク州に含まれます。(正確には、カナダ側の滝をカナダ滝、アメリカ側の滝をアメリカ滝と呼んでいます。)さて、その扇形の握りの部分が州の最南端に位置しますが、そこがニューヨーク市があるところです(青い四角で囲われたエリア)。右側にはアメリカ最大の島ロングアイランドが位置しています。
ニューヨーク州の中のニューヨーク市

3. ニューヨーク市 → ニューヨーク区の位置・地理

「ニューヨーク市」は5つの区によって成り立っています。「ブロンクス区」以外は全てアメリカ大陸と切り離された島に位置する区になります。「ニューヨーク区」もマンハッタン島と呼ばれるとおり、西はハドソン川、東は文字通りイースト川、北はハーレム川、南は全米最大の港ニューヨーク湾、という水に囲まれた島です。「クイーンズ区」と「ブルックリン区」はアメリカ最大の島、ロングアイランド島の西側に位置しています。「自由の女神」は、マンハッタン島とスタッテン島の間にあるリバティー島に立っています。下の2枚の写真と、下の地図を照らし合わせるとよく分かります。
鳥の目からみたニューヨーク(マンハッタン島)-遠景写真
鳥の目からみたニューヨーク(マンハッタン島)-拡大写真
ニューヨーク市の中のニューヨーク区

4. ニューヨーク区(マンハッタン島)内の位置・地理

ニューヨーク区、マンハッタン島の全景
「ニューヨーク区」すなわち、マンハッタン島は、南北に24キロ、東西に4キロの細長い島です。東はイースト川、西はハドソン川に挟まれた小さな中州です。この小さな島にあらゆるもの全て(ゴミから宝まで)が詰まって、ニューヨークと呼ばれています。市街は碁盤目状の区画になっており、AvenueとStreetがその区画を構成している。 (ちなみに1マイルは1.6キロです)

3つのエリア
(ダウンタウン/ミッドタウン/アップタウン)

マンハッタン島は大きく分けて3つのエリアから成ります。14st以南をダウンタウン。14st〜59stの間をミッドタウン。59st以北をアップタウンと呼びます。この3つのエリアも、さらに細分化された街により形成されています。右図の「Downtown」だと、チャイナタウンやグリニッジビレッジなどがひとつの街の単位です。

ダウンタウンの最南端はウォール街と呼ばれる金融街でそれ以外はほとんどが住宅街です。ミッドタウンはマンハッタンの中心でもありビジネスの中心になります。両脇の川沿いは住宅街や倉庫街になります。アップタウンはほぼ全てが住宅街です。

Avenue(アベニュー) は南北の大通り
マンハッタン島は南北に12本の大通りが走っており、これをAvenue(Av:アベニュー)といいます。現地の日本人は「…番街」と言う風に呼んでいます。アベニューはイースト川沿いの1Avから始まり、西にいくにつれ2Av、3Avと番号が増え、最後の12Avがハドソン川沿いとなります。マンハッタンの中心を串刺しに走っているのが5Av(5番街)です。街はこの通りで東西に分けられます。5Avより東側はEast Side(イーストサイド)、西側はWest Side(ウエストサイド)と呼ばれます。ブロードウェイのミュージカルや映画で有名なウエストサイド・ストーリーは文字通り、ニューヨークの西地区界隈を舞台にした作品です。
  ニューヨーク区マンハッタン島


Street(ストリート)は東西の通り
東西に走っている通りをStreet(St:ストリート)といいます。同じく「…丁目」と呼んでいます。ストリートは南から北に番号が上がります。マンハッタン島の最北端の220Stまであります。

5. ニューヨークの気候・四季

ニューヨークはいつ訪れても楽しく、季節によっても魅力がたくさんある街です。おおまかにいうと、気候は大陸性で、冬は凍てつくように寒く、夏はうだるように暑いです。西の大陸からの風が支配的ですが、しばしば大西洋からの海風が快く吹き込むこともあります。
おおむね予測しがたい気候で、季節的には短い。冬が4月までずれ込むような寒い年もある。桜の開花は4月半ばから後半。ゴールデンウィークの時期は比較的安定している。緯度が高いため、梅雨前線はニューヨークまで上がってはこない。したがって降雨量は高くない。
6月後半に一旦ぐっと気温があがる時がある。それ以降は平均30℃〜35℃くらい。雨も日本に比べるとすくない。日本とまではいわないが結構蒸す。年によっては40℃にいかないときもあった。例えばジャックリーン・ケネディーが亡くなった年など、8月にこぶし大の雹が降ってきたことも(少し大袈裟かな?)。8月は年に数日40℃まであがる時期もあり、老人が亡くなったというニュースの報告も毎年のようにある。マンハッタンの路面の新しいアスファルトが柔らかくなるほどの暑さだが、デパートやレストランなど、ビル内に入ると逆に風邪を引くほどの冷房がかかっている。ホテルの部屋やブロードウェイなどの観劇時用に半そでの上から羽織れるものを持っていきたい。マンハッタンは水に囲まれた島であるがゆえ、夏場はハドソン川、イースト川、ニューヨーク湾の蒸気が停滞している。都市独特のスモッグもあいまって、大気は白く濁った色になる。エンパイアーステートビルからの展望が遠くまでクリアーに見えないという点では、残念な季節でもある。
小春日和の暖かさで、大気の濁りもなくなってくる季節。セントラルパークや、街の街路樹、アップステートの紅葉は文字通り、燃えるように色づく。紅葉は10月半ばが見ごろ。ウッドベリーコモンに乗用車専用道路のパリセードパークウェイで行くとよい。10月からのメジャーリーグのポストシーズンや11月からのNBAプロバスケットの開始などスポーツが燃え上がる時期でもある。11月に入ると寒くなってくるが、通年で最も旅行者で賑わう季節。ホテルがとり難くなる時期でもある。
平均気温は0℃から-10℃。1月、2月が厳しい。数回雪が積もる。年によっては、腰の高さまで積もることもある。 目の前の大西洋の冷たい波に洗われる。近くの海流「ラブラドル寒流」により冷やされる。カナダからアップステートやペンシルバニアを抜けて吹き付けるカナダ降しの風はかなり寒く、乾燥している。寒さのため凍死するホームレスもでてくるほど。空は青く、風は速く、雲もでないため、エンパイアーステートビルなどの展望台からは、日中、夜間ともに何処までもクリアーに見える。路上のスチームの白い湯気が風物詩ともいえる。

ニューヨークの現在の天気・天気予報を見る>>
ケネディー空港の他・空港送迎
NYの空港とホテル間の格安送迎サービス
ミュージカルチケットは事前に予約しておこう
トラベル情報HOME
ホテル選びの注意点
ホテル活用術
航空会社を選ぼう
治安・チップ・時間・お水・公衆電話
地図 / 地下鉄マップ・衛星地図
天気予報と気候・円ドル為替レート
ニューヨークの交通手段
ニューヨーク旅行の準備チェック
出国から帰国までの手続き
地理/気候
ニューヨークの歴史
あっとニューヨークHOMEホテル予約格安航空券観光ツアー専用車チャーターガイドメジャーリーグ チケットミュージカル チケット
リンクについてグループ/法人のお客様へ旅行代理店様へお問い合わせ旅行会社概要求人情報・募集要項
ニューヨーク旅行専門現地旅行会社 あっとニューヨーク プライバシー・利用規約・旅行約款
Copyright (C) since 1999 At-NewYork.com. All Rights Reserved.