テキサス旅行の仕方|テキサスへ自分の足で行ってみよう!
「日本球界の宝」と称されるダルビッシュ投手が、テキサス・レンジャーズにて大活躍中!日本でも今、大注目のテキサスに自分の足で行ってみよう!このページでは、テキサスのホテル、日本からテキサスへの行き方、テキサスのダラス・フォートワース国際空港からレンジャーズ球場であるレンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントン近くへの行き方、テキサス内の移動方法、観光情報を解説いたしております。手順に従って順番に手配していけば、自分自身でテキサスツアーが作れます。
レンジャーズチケット >>
こちらの目次から(以下ページ内リンク)
 |
 |
 |
 |
テキサスはアメリカ本土南部にあり、メキシコとの国境に接したアメリカ合衆国の州のひとつ。ニューヨークのジョン・エフ・ケネディ空港からテキサスのダラス・フォートワース空港までは、直行便を利用すれば4時間前後。日本からですと、所要時間は11時間30分前後です。テキサスの夏場はかなり気温の上昇が激しく、最高気温40度を超えることも。日差し、日焼け対策は万全にして観戦を楽しみましょう!
アーリントン市はレンジャーズの本拠地となるレンジャーズ・ボールパーク球場以外にも、アメリカンフットボールの名門ダラス・カウボーイズの本拠地カウボーイズ・スタジアムや、数々のローラーコースターで知られるテーマパーク、シックスフラッグス・オーバー・テキサスなどもあり、様々な観光も同時に楽しむことができます。
|
|
 |
 |
 |
 |
1.テキサスのホテルはアーリントン市内を予約しましょう
テキサスは面積ではアラスカ州に次いで全米第二位の広さを誇り、人口もカリフォルニアに次ぐ巨大都市。なんと面積はドイツや日本のほぼ2倍に相当します。テキサス・レンジャーズの試合を楽しむのなら、ホテルは球場のあるアーリントン市内のホテルがお勧めです。
アーリントン(Arlington)市内について
アーリントンを含む、ダラス・フォートワース複合都市への玄関口となる空港は、アーリントン中心部から北約20kmに位置するダラス・フォートワース空港です。この空港は世界有数の大空港の1つで、アメリカン航空最大のハブとなっています。
市内の主な交通手段は自動車で、アーリントンには長距離列車の駅や長距離バスのターミナルは存在していません。人口30万人を超える大都市であるにも関わらず、路線バスなどの公共交通機関を有さないため、移動はレンタカーやホテルから出ているトローリー、もしくはタクシーを利用する形となります。
アーリントン市内・レンジャーズ球場付近のホテル一覧(予約もできます)
アーリントン市内・レンジャーズ球場付近のホテル一覧 -
ホテルの地図は、各ホテルページのホテルの詳細項目の左下に貼られた簡易地図の中にある”地図を表示する”と書かれたリンク をクリックすると出てきます。また、ホテルの写真なども多く参照することができます。予約する場合は、hotels.comサイト内の予約方法解説をご参照ください。なお、正式な場所を調べるには、こちらにホテルの住所を打ち込むと分かります。

・シェラトン・アーリントン レンジャーズ球場までは約500mで徒歩移動可能。カウボーイスタジアム、シックスフラッグスまで3km以内
・ヒルトン・アーリントン / シックス フラッグス レンジャーズ球場まで2km以内。ファミリー向けホテルで球場までの無料送迎車サービスあり

・コートヤード バイ マリオット ダラス アーリントン・エンタテインメント レンジャーズ球場まで1km以内。エンターテインメント地区内
・ハイアット プレイス ダラス レンジャーズ球場まで2km以内。郊外にあるビジネス向けホテル

・ハワード ジョンソン エクスプレス アーリントン レンジャーズ球場まで2km以内。カウボーイスタジアム、シックスフラッグスまで3km以内
Hotels.com は、世界各国の言語や文化に合わせてローカライズした予約サービスを運営する、世界最大手のグローバルな宿泊予約サービスです。日本においては、日本人旅行者向けにローカライズした Hotels.com Japan サイトまたは日本語によるカスタマーサービスセンターを通じて、日本円での決済でホテルを予約することができます。
2.日本からテキサスへの移動
人口30万人の大都市アーリントンですが、残念ながら長距離列車の駅や長距離バスのターミナルは存在していません。日本からですと成田から毎日直行便が出ていますし、ダラス・フォートワース空港は全米を誇る巨大空港ですので、乗換え便を探すのも簡単です。
利用可能な航空会社と所要時間
日本からテキサスへは、成田空港からダラス・フォートワース空港までの直行便がお勧め。アメリカン航空と、日本航空なら毎日直行便が出ています。所要時間は11時間30分前後。乗換え便を利用する場合、アメリカ各地と路線が就航しているので、さまざまなルートを組むこともできます。
また、JFK空港(ケネディー空港)とDFW空港(ダラス・フォートワース空港)間はアメリカン航空、USエアウェイズ、デルタ航空の3社の航空会社が直行便を運営しています。所要時間は4時間前後。
テキサスからJFK空港に来られる際は、是非ニューヨークの空港送迎サービスをご利用ください!(詳細:専用車|あいのり空港送迎)また、野球の本場ニューヨークでヤンキース観戦、メッツ観戦も楽しめます!!
関連:JFK空港周辺地図|JFK空港ターミナル案内|日本-NY往復航空券|NYホテル|ヤンキース観戦チケット|メッツ観戦チケット
3. テキサスのダラス・フォートワース国際空港から市街地への移動
テキサス州ダラス市とフォートワース市の間に位置するダラス・フォートワース国際空港(Dallas/Fort Worth International Airport)は、アメリカ全土で2番目に広く、マンハッタン島よりも広い敷地面積で世界でも3番目に広い巨大な空港です。コンパクトにまとめられたケネディ空港やラガーディア空港と比べると、空港からまさにこれぞアメリカ!というスケールの大きさを感じられるかもしれません。
この巨大空港から、レンジャーズ球場を有するアーリントン市内までは車で約30分。大都市にも関わらず、税金面での懸念から公共交通機関の加入を拒んできたアーリントン市。路線バスや地下鉄などがないので、空港からホテルや球場への移動にはタクシーかシャトルカーサービスの利用が便利です。
タクシー -
フォートワース空港から球場周辺の市街地までは、約30分程度。タクシーはなるべく、個人運営ではないメーターのついたタクシーを使う方が安心。料金の目安は$50ほど(タクシー料金$40前後+チップ$8程度)で、古いタクシーや個人タクシーではカードを使えない場合も多いので、事前に現金を用意しておいた方が無難です。
シャトルサービス -
タクシー以外では真っ青な車体が特徴的なSuper Shuttleという、全米23都市で活躍中の乗り合いバスサービスを利用することもできます。費用は片道$17から。空港の外でスーパーシャトルのネーム入りの青いコートを着た職員に行き先を告げるとシャトルバンを呼んでくれるのですが、人数が集まるまで待たされることがありますので時間に余裕のない場合は要注意。
ホテルから空港へ戻る際は前日予約が必要の場合もあり、空港で当日サービスを利用した際は帰りの予約もしておいた方が安心です。支払いはその場でも可能ですが、事前にスーパーシャトルのウェブサイトで往復チケットの予約をして、クレジットカードで先払いを済ませておく方が簡単です。(画面左手のBook a Rideからチケット予約が可能。Air portはDFWを選択、Address typeはHotel/ Popular Landmarkを選択してください)
4. テキサス・レンジャース球場レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントンへの行き方
レンタカーでも行けますが、レンジャーズ・ボールパークの駐車場は料金が$60とかなり割高。市内のホテルからなら、無料で運行されているトローリーを使うのが簡単でお得です。またシェラトンホテルからなら、徒歩での移動が可能で約20分。ヒルトンホテルでは球場まで無料の送迎車サービスがありますので、フロントに聞いて予約しておくと安心です。
トローリー -
シックスフラッグス遊園地&ボールパーク球場周辺のホテル宿泊者が無料で利用出来るトローリーサービス。走行ルートにあるホテルリストはこちらから。上記ホテル一覧のハワード ジョンソンホテル以外は、全て止まります。トローリーの走行ルートは複数あるので、ボールパーク球場へのトローリーに乗車しましょう。
利用方法としてはまず、ホテルのフロントでパスをもらってください。1日有効で、何度でも利用が可能です。トローリーパス内の路線ルートを確認して、球場までのトローリーに乗車。ハイシーズン時は利用者が多く、トローリーに乗れないこともあるのでその場合はタクシーの利用も考えておく必要があります。試合終了後はトローリーが連続して何台も出発しますが、多くのホテルを経由して利用者を降ろすので時間がかかることも。時間的には歩いて直接帰れる、シェラトン・アーリントンンが一番便利です。
5. テキサス・アーリントン市内での試合以外の観光・食事
アーリントン市はレンジャーズの本拠地となるレンジャーズ・ボールパーク球場での観戦以外にも、様々なアクティビティが楽しめます。それぞれの施設へはトローリーが路線を繋いでいるので簡単にアクセスが可能。観戦のついでに足を向けてみては?
食事に関してはステーキが有名で、球場近くのスポーツバーやホテル内のレストランなどで味わうことができます。牛の放牧業が昔から重要な産業の1つであるテキサスでは、牛肉の消費がとても盛ん。テキサス産のビーフジャーキーなども有名で、お土産にすると喜ばれることうけあいです!他にも、タコスやブリトー、チリコンカーンなどのテクス・メクス料理は郷土料理の1つであり、スパイシーな料理が好きな方にはおススメです。
 ボールパーク球場ツアー -
ボールパーク球場内にある博物館にて、チケット購入が可能。ツアー料金は大人$10とかなりお手頃!(シーズン中の4月から9月は毎日催行。オフシーズンの11月から3月は火曜から土曜日のみ)博物館とツアーがセットになっていて、普段はなかなか入ることの出来ないプレスルームや豪華なオーナールーム、室内練習場、球場ベンチ、インタビュールーム内などに入ることが出来ます。インタビュールームでダルビッシュ選手や球団関係者になりきって記念撮影できる、ファンにはたまらないツアーです!
 カウボーイズ・スタジアム -
アメリカンフットボールの名門ダラス・カウボーイズの本拠地カウボーイズ・スタジアムもアーリントン市内にあり、シーズン中は観戦が可能。(アメリカンフットボールの試合チケットのお手配はこちらから!)
2009年にギネスに認定された三菱電機の巨大オーロラハイビジョンが設置されており、2011年には第45回スーパーボウルの開催会場にもなった有名スタジアムです。
 シックスフラッグス・オーバー・テキサス、シックスフラッグス・ハリケーン・ハーバー -
1961年に開園したシックスフラッグ系列最初の遊園地。数々の絶叫系ローラーコースターで知られている、アメリカ内ではとても有名なテーマパーク。シックスフラッグス・ハリケーン・ハーバーはシックスフラッグス系列の水上公園で、夏にはおススメ。
|レンジャーズチケットに戻る|ヤンキースチケットに戻る|
【免責事項】 当ページの商品の売買契約は、利用者と販売店との間にのみ直接成立いたします。あっとニューヨークは、売買契約において発生した損害について免責とさせていただきます。商品・サービス等に関するお問い合わせは、販売店へ直接お問い合わせ下さいますようお願い致します。 |
|