ニューヨークは芸術の街とも言われますが、文字通り美術館と博物館の数の多さにはビックリされるかもしれません。特に5番街のセントラルパーク沿いは、美術館と博物館が軒を連ねており「ミュージアム・マイル(美術館通り)」と呼ばれるほどです。このページでは世界を代表するメトロポリタン美術館をはじめ、ニューヨークの有名な美術館や博物館をご紹介します。
| 主要美術館・博物館 | 場所 | 営業時間 | 休日 |
|---|---|---|---|
| METROPOLITAN MUSEUM (メトロポリタン美術館) |
5番街と 82丁目の角 |
(日~木) 10:00AM-5:30PM (金・土) 10:00AM-9:00PM |
5月第1週の月曜日 サンクスギビング クリスマス(12/25) 元旦(1/1) |
| MUSEUM OF MODERN ART (近代美術館) |
5番街と6番街の間 53丁目沿い |
(日~木、土) 10:30AM-5:30PM (金) 10:30AM-9:00PM |
サンクスギビング クリスマス(12/25) |
| SOLOMON GUGGENHEIM (グッゲンハイム美術館) |
マディソン街と 88と89丁目の間 |
(日~水、金) 10:00AM-5:45PM (土) 10:00AM-7:45PM |
木曜日 サンクスギビング クリスマス(12/25) |
| WHITNEY MUSEUM OF AMERICAN ART (ホイットニー美術館) |
ガンゼヴォート通りと ワシントン通り |
(水、木、土、日) 11:00AM-6:00PM (金) 1:00PM-9:00PM |
月曜日と火曜日 サンクスギビング クリスマス(12/25) 元旦(1/1) |
| AMERICAN MUSEUM OF NATURAL HISTORY (アメリカ自然史博物館) |
セントラルパーク ウエスト街と 79丁目の角 |
(毎日) 10:00AM-5:45PM | サンクスギビング クリスマス(12/25) |
| FRICK COLLECTION (フリック・コレクション) |
5番街と 70丁目の角 |
(火~土) 10:00AM-6:00PM (日) 11:00AM-5:00PM |
月曜日 全アメリカの祝日 詳細はアメリカの祝日をご参照ください。 |
| COOPER-HEWITT MUSEUM (クーパー・ヒューイット 国立デザイン博物館) |
5番街と 91丁目の角 |
(日~木) 10:00AM-5:30PM (金・土) 10:00AM-9:00PM |
5月第1週の月曜日 サンクスギビング クリスマス(12/25) 元旦(1/1) |
| INTREPID (イントレピッド 海上航空宇宙博物館) |
12番街と 46丁目の角 |
春・夏期間 4/1-10/31 (月~金) 10:00AM-5:00PM (土、日、祝日) 10:00AM-6:00PM 秋・冬期間 11/1-3/31 (毎日) 10:00AM-5:00PM |
サンクスギビング クリスマス(12/25) |
世界三大美術館のひとつで、ニューヨーク三大名所のひとつ。人間の歴史と存在意義を美術作品が語りかけてくる、メトロポリタン美術館。館内はあまりにも巨大なので、欲張らずポイントを絞り、鑑賞時間を決めて見学することをお勧めいたします。1日ではとてもではないですが、見切れません。
近代美術館の建物は、日本人建築家・谷口吉生氏の設計によるもの。会場は広く、展示内容も豊富で見ごたえ充分。ただし、入場のために長蛇の列を作ることもしばしばありますので、ご注意下さい。特に雨の日や入場料免除の金曜日夕方などは大変混み合います。
セントラルパークの西側に位置する、お城のような建物です。1869年に創設されたアメリカ自然史博物館は、セントラルパーク側の入口には ニューヨーク市長も勤めたことがある生粋のニューヨーカー・セオドア・ルーズベルト元アメリカ大統領の像があります。 彼は有能な政治家だったばかりでなく素晴らしい自然科学者としても有名で、博物館設立に多大な功績を残しました。映画「ナイトミュージアム」の舞台としても有名です。
ソロモン・R・グッゲンハイム氏の集めた抽象画を中心に展示されているこの美術館の目玉は、作品はもちろん、白いカタツムリ型の印象的な外観。映画「メンインブラック」やドラマ「セックス・アンド・ザ・シティー」にも登場するので、建物を見たことがある人も多いのでは?旧帝国ホテルの設計者フランク・ロイド・ライト氏が、プラザホテルのセントラルパークを見下ろせる部屋でデザインしたと言われています。
子ども達の社会科見学などでたいへんな人気で常に混雑しています。チケット購入も30分待たされる程。実戦をくぐり抜けてきた戦艦から最速の戦闘機まで、また、超音速の旅客機から世界初のスペースシャトルや宇宙船まで。ここでしか見れない乗り物が幅広く展示されてあります。3Dパイロットシュミレーターやコックピット体験などのアトラクションも満載です。
ユニオン教会はマンハッタンから車で1時間程の、ハドソン川沿いの町スリーピーホロウの緑豊かな丘にたたずむ小さな教会です。ロックフェラー所有地であるカイカットの正面入口にあります。ニューヨークには数え切れないほどの美術館や博物館が点在しています。
ここに全てを書くことは出来ませんので、ほんの一部だけをご紹介いたします。