ツアー情報

ニューヨークの主要観光地を満喫できる市内観光ツアー満喫版の続きを含む完全版。こちらのツアーではマンハッタンの北側ハーレムの方面をも散策。これでマンハッタンを完全網羅することができます。
ベテランガイドの丁寧な案内で、ツアー終了時にはきっとニューヨーク通になられているはずです。ニューヨークは、エリアによって全く異なる雰囲気を持っています。効率よく街全体をご案内しますので、ニューヨーク全体を隅々まで把握できます。一日でニューヨークの上から下、新旧まるごと把握できますから、リピーターの方や現地在住の方ですら大変ご満足なさいます。また、市内観光でニューヨークの土地勘が身に付くと、翌日以降の街歩きもぐっと楽しくなるはずです。ニューヨーク着後できるだけ早めにご参加されるとよろしいでしょう。
このツアーの4つのポイント

現地ガイド厳選ツアー
ニューヨークの市内観光にかけてはかなり自慢の内容、しかも独自のツアーです。
チケット付きでさらにお得に
展望台チケット付きコースならチケットを定価よりも低い、最安値の料金で付けられます。
効率的にニューヨークを知る
いいとこ取りのコースですから、時間のない方に最適。ダイジェスト版の市内観光 満喫版はこちら。
小型車輛で少人数だからこそ
ミニバンによる少人数での催行だからこそ和気あいあい、細かい路地にも入っていきます。基本情報
ツアー名 | あっとニューヨーク1日観光ツアー完全版 |
集合時間 | 7:45 AM~8:30 AM ※ 正確なお時間はご予約確認書にて ツアーお申し込み後、メールにて予約確認書を送付します。
※ ご到着日のツアーご参加は、フライトの遅延やキャンセルによるリスクを伴いますのでお勧め致しません。 |
集合場所 | ご滞在先、またはお近くまでお迎えにあがります! ※ お迎えできる範囲、範囲外の場合の集合場所についてはこちらをご確認ください。 ※ 1名様でご参加のお客様は、最寄の指定ホテルでのお迎えとなる場合があります。 ※ 繁忙期は集合・解散場所が変更となります。詳細 >> |
解散場所 | セントラルパーク徒歩圏のミッドタウン周辺か国連付近、または途中下車解散 ※ 交通状況により解散場所は細かく変動致しますので予めご了承願います。 ※ 繁忙期は集合・解散場所が変更となります。詳細 >> |
催行日 | 毎日 |
所要時間 | 約7.5時間 |
最少催行人数 | 大人2名様(1名様よりお申込みできます) |
催行会社 | AT NEW YORK & COMPANY |
含まれるもの | 送迎料、日本語ガイド、車輌代、税金 |
チケット受取 | 可(チケットご購入時にお知らせ下さい) ※ あっとニューヨークでご購入頂いた、メジャーリーグやミュージカル、展望台等の観光地入場券のチケットをお受取りいただくことが可能です。 |
スケジュール
ツアースケジュール
- 7:45AM~8:30AM出発 ご滞在先の近くまでお迎えにあがります。 (滞在場所によりお迎えのお時間が変わる場合がありますので、正式な集合時間は、返信メールに記載いたします)
- タイムズスクエアー
- ミートパッキングエリア
- グリニッジビレッジ
- ソーホー
- リトルイタリー、中華街
- グランドゼロ(9/11メモリアル)
- ウォール街
- バッテリーパーク(スタッテン島フェリーにはクルーズ気分で)
- 自由の女神を目の前で(フェリー船上にて観覧)
- スタッテン島
- ブルックリン区、ブルックリン・ブリッジ
- 国連本部
- 5番街ティファニー
- タイムワーナーセンターもしくは
ブルックリン、ダンボにて昼食(自由時間)
※ お客様と相談させていただきます。 - ダゴタハウス、セントラルパーク
- アメリカ自然史博物館
- コロンビア大学、セントジョーン大聖堂
- リバーサイドチャーチ、グラント将軍のお墓
- ハーレム
- メトロポリタン美術館、5番街
- 3:30~4:00PM セントラルパーク徒歩圏のミッドタウン周辺にて現地解散
基本コース
マンハッタンの北まで観光

観光スポット
タイムズスクエア
ニューヨーク繁華街の中心地であり、ショービジネスの最高峰、ブロードウェイミュージカルの劇場街でもあります。大晦日のカウントダウンでもよく知られ、世界の交差点とも呼ばれています。ニューヨークタイムズ社の社屋ビルがあったことが語源になっています。ニューヨークでも最も華やかな場所です。ミートパッキングエリア
もともとは、肉の問屋街だったところですが、今ニューヨークで最もヒップな街となりました。芸術家やアーティストの多くがソーホーから移り住み、倉庫をロフトや、アトリエに変えました。また、ファッションブランドや新進ブティックも数多く軒をならべ、流行の最先端となり、ジェネレーションXの5番街とも呼ばれています。途中、エンパイアーステートビル、チェルシーマーケットもご覧頂けます。グリニッジビレッジ
アメリカ最大の芸術家村です。古くからオー・ヘンリーや、マーク・トゥエインといった文豪や、アンディー・ウォーホル、リキテンシュタインといったアーティストが愛してきた街です。音楽でも有名なジャズクラブが多くあります。今なお芸術家の多くがこの街に住むのは、リベラルな伝統が残っているからでしょう。ゲイやレズビアンといった同性愛者の多くもこの街に住んでいます。ソーホー
ナインハーフや、ゴーストという映画がこの街の全てを物語っています。多くの画家が生活し、ギャラリーやアトリエが多く見られます。しかし、近年ではアートのビジネス化が進み、ソーホーの家賃は高騰しました。芸術家の卵が住める街ではなくなってきています。ソーホーは19世紀後半、工場や倉庫街だったところで、鋳鉄で作られた建造物のほとんどが今でも残されています。リトルイタリー 中華街
移民の街ニューヨーク。人種のるつぼと称されるだけあり、ここでは、アメリカであることを忘れてしまうほど。ニューヨークで最も歴史ある一角で、古くはドイツ移民やアイルランド移民がまず始めに住んできたエリアです。パスタ屋さんなどのイタリアンやカフェがたくさんあります。近年では、イタリア人街を押し上げるほど中国からの移民が増加中です。グラウンドゼロ
2001年9月11日、同時多発テロで倒壊したワールドトレードセンターがあった場所です。ツインタワーは、日系人山崎氏による設計でした。思い出すと悲しい事件ですが、ニューヨーカーをはじめとして人類は、困難を乗り越え、前進しています。みなさんもここでは、あらゆることを忘れ、平和を祈ってあげてください。ウォール街
ここは、もともと住んでいた、オランダ人居住地と、インディアンが住んでいたマンハッタン北部を境界する防壁ラインでした。防壁の壁というのがウォール街の語源です。単なる木の壁だったそうですが、、、。それが、時を経て、アメリカ最初の国会議事堂が置かれ、後には世界金融の中心地になろうとは、誰も考えなかったことでしょう。ニューヨーク証券取引所や、連邦ホールをご覧いただけます。バッテリーパーク
マンハッタン最南端の公園です。たくさんの大道芸人が集まっています。ここから、自由の女神の島へ行くフェリーが出ています。また、スタッテン島へのフェリーも隣から出発します。もとは、独立戦争時にイギリス海軍を迎え撃つための大砲が並べられていたクリントン要塞でした。砲台という語源からバッテリーと呼ばれています。自由の女神(フェリー船上から観覧)
スタッテン島フェリーに乗りましたら、まずは船尾に集結。マンハッタンを離れるにつれ、ウォール街の摩天楼群が目の前に浮かび上がってきます。水の中に浮かぶ摩天楼の景色は絶景です。少し離れると、今度は右手に自由の女神が見えてきます。映画タイタニックでジャックがニューヨークに辿り着くことを夢みますが、まさにこの光景です。通り過ぎる前に、女神が目の前に来た瞬間にシャッターを押してください。スタッテン島フェリー
自由の女神を過ぎたら、ニューヨーク湾の潮風をクルーズ気分でお楽しみください。右手にはアメリカ大陸が見えてきます。ニュージャージー州といい、アメリカ最大の貿易港があります。左手に見える橋は、ベラザノ橋です。アメリカ最長の4キロにも及ぶ巨大なベラザノ橋の彼方はもう大西洋です。あっという間に、イタリア人の多く住むスタッテン島に到着します。この島には、ヤンキースのマイナーチームもあります。フェリーでそのまま往復します。ブルックリン・ブリッジ
今度は、芸術ともいえる壮麗なブルックリン橋を渡って、ブルックリンの対岸からは絵葉書のようなマンハッタンの景観をご覧いただけます(ブルックリンから見る夜景も綺麗です)。写真を撮る際にはブルックリン橋が入るように撮るのがポイントです。蒸気機関車を発明したフルトンも、ブルックリン・ブリッジができる以前は、この場所からフルトンフェリーを渡し舟として出していました。国連本部
戦後、国際連盟の本部は、ロックフェラージュニアがこの地を購入し寄付することで、ニューヨークに置かれることに決りました。国連総会、社会保障理事会など主要機関が入っています。ちょっと離れたら40階立てのビルがちゃんと写真に収まります。また、すぐ目の前にはトランプの90階建てアパート。元ヤンキースのジター遊撃手がトップフロアーに住んでいるとかいないとか。タイムワーナーセンター 
1時間程度のランチ時間を各自でおとりいただきます。タイムワーナーセンターの階上は、ホテルやアパートになっています。階下は、おしゃれなショッピングモールで、アルマーニエクスチェンジ、ヒューゴボス、コーチなどの高級ブランドが入っており、ゴディバチョコレートもあるのでお土産も買えます。3階からはセントラルパークがきれいに見えます。ランチは、ホールフーズという洒落たお惣菜屋さんが地下にあるので、そこでサンドイッチやサラダバーを買って、目の前のコロンブスサークルでランチをとっていただく感じで、ニューヨーカー気分も楽しめます。ダコタハウス 
もっとも古いコープ(高級アパート)の一つで、建設時は草原の中の巨大アパートでした。グリーンカードなど、多くの映画に使われたアパートですが、最も有名なのは、この入り口で、ロックグループ、ビートルズのジョン・レノンさんが1980年12月8日に撃たれてお亡くなりになった出来事。現在でもオノ・ヨーコさんはお住まいになられています。セントラルパーク
タイムワーナーセンターの3階からよく見えます。マンハッタン島のど真中に位置するオアシスです。マンハッタンの中心部が南から北上していくのを見越して計画的に作られました。横はたった800メートルですが、縦が4キロあります。まわりには、南側は高級アパートやホテル街、東側は、メトロポリタン美術館などの美術館通りとなっており、西は博物館や住宅街、北はハーレムとなっています。アメリカ自然史博物館
アメリカの元大統領で生物学者だった、セオドア・ルーズベルトが作った博物館です。ここではマンモスや恐竜(ティラノザウルスも!)の化石がたくさんあるので、お子様連れの方は是非見せてあげてください。とにかく、ビックリするほど大きいです。※ 途中下車解散もできます。セント・ジョーンズ・ディバイン(セント・ジョン大聖堂)
もう100年以上も作り続けているのに、まだ完成しないという、世界最大の大聖堂です。それでもコツコツ作り続けています。作っている職人が、ビザンチン・ロマネスク様式から、フレンチ・ゴシック様式にデザインを変更したという経緯があります。コロンビア大学
あまりにも有名なマンハッタンにある私立総合大学。アメリカで5番目に古い大学で、アイビー・リーグの一校。実務大学としては経済、法科、医学は世界トップクラス。ノーベル賞受賞者数は100名を超える。研究大学としても有名で、海外から多くの研究者、留学生が集まっています。リバーサイド・チャーチ
石油王ロックフェラーの社会福祉の一環として作られた教会。バプテスト(プロテスタント、つまり新教の一派)で、洗礼派と呼ばれます。アメリカでは保守的な流れで巨大勢力です。とにかく、壮麗で洗練されたデザイン。ここで結婚式を挙げるのが流行っています。大きくてカッコいい教会です。グラント将軍の墓 
グラント将軍は南北戦争の将軍として勝利し、大統領を二期つとめたアメリカの真の英雄です。その後、夫婦で二年あまりの世界周遊の旅に出て訪日(長崎)。はたまた、ウォール街の金融業で財を成したビジネスマンでもあります。多くの州から墓地提供の誘いを受けたものの、妻と同じ墓に入ることを約束したニューヨークに決めたという、愛妻家。現在グラント夫妻のお墓は国立公園になっています。2つの棺が仲良く並んでいますので、是非ご覧ください。ハーレム
もともとは白人の高級居住区だったところが、1920年代ころに黒人が多く住み移り、現在では世界最大の黒人居住区となっています。以前は、治安が悪く、ドラッグ、売春などの犯罪地区として名高かったハーレムですが、最近では随分様変わり。黒人文化のおしゃれな地域として注目されるようになりました。それでも、ミッドタウンとは違った独特の雰囲気があり、見るからに楽しいところです。アポロ劇場(アポロシアターとも) 
ハーレムの殿堂ともいうべき有名劇場。マイケル・ジャクソン、ジャクソン5のデビュー、デューク・エリントン、ビリー・ホリデー、ジェームス・ブラウンなどなど黒人音楽のメッカとしてあまりにも有名な劇場です。建物の外観は、ニューヨーク歴史建造物にまで指定された劇場。ハーレムの中心にあります。グッゲンハイム美術館
5番街の中でもセントラルパークの西側あたりは、ミュージアムマイルと呼ばれる美術館街。そのなかでも、カタツムリのような異様なデザインの建物が、この美術館。アメリカの巨匠、建築家のフランク・ロイド・ライトの作品です。印象派以降の作品で、キュービズムなどがたくさんご観賞いただけます。専門家による案内のグッゲンハイム美術館ツアーもあります。メトロポリタン美術館
パリのルーブル美術館、ロンドンの大英博物館と並んで、世界三大美術館の一つに数えられるところです。メトロポリタン美術館の特色は、そのコレクションの幅がきわめて広く、古今東西の、あらゆる時代、地域、文明、技法による作品を収集していることです。専門家による案内のメトロポリタン美術館ツアーもあります。口コミ・評価
ニューヨーク市内観光ツアーの口コミ
ご帰国された後にでもツアーのご感想を頂けると幸いです。皆様からの評価や口コミはリアルタイムに表示されます(投稿後にページを再読み込みしてご確認下さい)。ニューヨーク市内観光ツアー の総合評価
皆様からの口コミ
私は【あっとニューヨーク】という会社を知らなくて(ごめんなさい)でもこのツアーが1番安くて、私が行きたいところを全部回れるツアーだったんです。
でもどうしよかな?カード情報とか入れて大丈夫かな?とか申し込みをためらっていたら、息子から「あっとニューヨークはオフィスにも有名人のサインとかあるし、
政治家や有名人の人もお忍びでツアーに参加したりするらしいしよ」と聞いてこのツアーに参加することを決めました。
申し込みしたあとも不安だったのですが当日、ホテルまでお迎えの来てくれた佐々木さんにお会いしてすぐにその不安は安心感に変わりました。
車を運転しながらニューヨークの街のこと、歴史のことなど説明が分かりやすく、その他にも野球の事や音楽の事など幅広く知識を持っておられる方でその合間に私達のくだらない雑談にも耳を傾けてくれました。
ツアーの8時間ってちょっと長いかな?車酔いしないかな?と心配でしたが、佐々木さんのおかげですごく楽しい時間でアッという間に終わってしまいました。
車の運転が丁寧でお上手なので車酔いすることもありませんでした。それに何といっても、佐々木さんの声がよくて聞き取りやすく心地良かったです。
ニューヨークの映画によく出てくる所、素敵な建物、ブランド通りなど素敵な場所が多くてたくさん写真やビデオをとる事が出来ました。
お昼はおいしいお店を教えてくださって特にピザとロブスターロールは最高でした。感動するくらいおいしかったですよ‼
佐々木さんのおかげでニューヨーク観光がとても楽しめて、もっといろいろな所に行ってみたい‼お金をためてまた行きたいと思っていますのでその時はまた佐々木さん、よろしくお願いします。
このツアーはニューヨーク初心者にはとてもおすすめだと思います。
本当にありがとうございました。
口コミのシステムができております。ニューヨーク市内観光ツアーにご参加頂いた皆様による口コミをお待ち致しております。
初めてのニューヨークで日にちも限られていたので時間を有効的に使いたくて今回ツアーをお願いしました。1日かけてニューヨークの主要箇所に連れて行っていただけてその中でも自分たちでは行けなくて諦めていた場所もあってとても充実した1日になりました!途中に地図を用いて歴史などの説明もしてくださって知識も増えました!最後も私たちが行動しやすい場所まで連れて行ってくださって助かりました!
今度ニューヨークに行くときはゆっくり時間をとって行きたいと思います!その際はまたどうぞよろしくお願いいたします^^本当に楽しかったです!ありがとうございました(o^^o)
この度は、弊社ツアーにご参加いただき有難うございます。
また、担当ガイドおよびお車の清掃の不手際につきまして、
ご指摘頂けましたことに感謝申し上げます。
少ないご滞在期間の中、弊社をご利用いただいたにも関わらず
窓が汚れており、ご不快な思いをされたとのこと 心よりお詫び申し上げます。
車の清掃は基本であり、スタッフ一同 身が引き締まる想いでございます。
今後 再発防止を徹底して行ってまいりますので、
またニューヨークにお越しの際には是非 弊社ツアーのご利用いただけましたら幸いでございます。
この度は大変申し訳ございませんでした。
またのご利用を心よりお待ち申し上げております。
あっとニューヨーク:井上
9/14にNY1日観光へ
。 素晴らしいガイドさんでした。
地図を使って分かりやすく説明をしていただけ、
途中には笑を交えて楽しい時間を提供してくださいました。
9/15はNY三大夜景ツアーへ。
前日の方と違い、各集合場所で外で目印になるように
待っていてくださる配慮がなく残念でした。
特に夜は、車が分かり難く、戻る車が分からない場面がありました。
また、2日間とも共通して車の窓の汚れが気になりました。車窓からの眺めも楽しみにしておりましたし、写真も撮りましたが、ガラスの汚れが写真に写り、残念です。
鳥の糞がフロントに…
車は大切なツールかと思います。
今後の方の為にこれからは出発前に綺麗にして
迎えにきて欲しいなと思いました。
その1点だけが悔やまれます。
料金プラン
ニューヨーク市内観光ツアー(完全版)の予約
ツアーコースをお選び頂き、ご予約内容をショッピングカートにお入れ下さい。(お申込み前の確認事項)
基本コース
商品コード:fdss
$165 (24,296円)
|
基本コース | |
7.5時間 | |
大人(12歳以上) $165 子供(2~11歳) $145 幼児(1歳以下) $30 |
確認事項
お申込み最終日 |
ギリギリ間際の場合は、メールではなくお電話でご連絡ください
|
キャンセル条件 |
|
お支払い方法 |
|
注意事項 |
|