ニューヨーク2大美術館巡りツアー(日本語ガイド)

メトロポリタン美術館とMoMA(ニューヨーク近代美術館)の見所を効率良くまわる 日本語観光ツアー

2大美術館巡りツアー
NY在住の日本人ガイドによる案内
ニューヨーク人気美術館を1日で制覇

観光ツアーご案内

現地・観光ツアーの選び方現地・観光ツアーの選び方
お申込み~催行までお申込みから催行まで
ご質問の前にQ&Aご質問の前にQ&A

ツアー情報

おすすめ
世界三大美術館の一つ、メトロポリタン美術館と、モマの見所を絞って効率よくまわるツアーです。ニューヨーク在住の美術館専門日本人ガイドによる案内なので、何度か足を運んだことのある方でも新たな発見があるはずです。初めてでどこから見たら良いのかわからない方にはもちろんのこと、リピーターの方にもおすすめのツアーです。

このツアーの2つのポイント

日本人のベテラン専門ガイド

日本人のベテラン専門ガイド

ニューヨーク在住、この道数十年の特別なベテラン専門ガイドによる日本語のツアーです。
短時間で美術通に

短時間で美術通に

午前と午後に分けて2つのニューヨークの美術館をめぐります。

基本情報

ツアー名 ニューヨーク2大美術館巡りツアー
集合時間 9:15 AM ※ 正確なお時間はご予約確認書にて
ツアーお申し込み後、メールにて予約確認書を送付します。

※ ご到着日のツアーご参加は、フライトの遅延やキャンセルによるリスクを伴いますのでお勧め致しません。
集合場所 ニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウン 1階グループチェックインカウンター前
解散場所 MoMA(ニューヨーク近代美術館)前
その日の美術館の開館時間や交通状況などの諸事情により、終了場所が必ずMoMAとは限りませんのでご了承下さい。その場合、2館目の美術館で解散となります。
催行日
 ※ 不催行日:水曜日、1/1、5月第1月曜、11月第4木曜、クリスマス
所要時間 約7時間
最少催行人数 大人1名様 ※最大4名様まで
催行会社 AT NEW YORK & COMPANY
含まれるもの 美術専門日本人ガイド、美術館入場料、交通費、税金
チケット受取 不可
※ このツアーは、あっとニューヨークでご購入頂いたチケットの受取方法 (あっとニューヨークサービス時) にご指定いただけません。 ご注意下さい。

スケジュール

メトロポリタン美術館は1870年に創立。パリのルーブル美術館、ロンドンの大英博物館と並んで世界三大美術館の一つに数えられます。メトロポリタン美術館の特色は、そのコレクションの幅がきわめて広く、古今東西の、あらゆる時代、地域、文明、技法による作品を収集していることです。また、ニューヨーク近代美術館は、The Museum of Modern Artの頭文字を取って、モマという愛称で親しまれているモダンアートの殿堂です。有名絵画はもちろん、彫刻やコラージュ作品、不思議なデザインの家具まで、さまざまな近代芸術作品が展示されています。芸術性の高い個性的な小物が揃うMoMAストアも大変人気です。

ツアースケジュール(午前ツアー)

  1. 9:15AM 集合 ニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウン1階奥グループチェックインカウンター。
    (54ストリートの6番街と7番街の間、1階奥グループチェックインカウンター前)
  2. 10:00 メトロポリタン美術館にて芸術鑑賞
  3. お昼頃 メトロポリタン美術館のカフェなどで昼食休憩(昼食代はツアー代金に含まれません)
  4. 13:30 MoMA(ニューヨーク近代美術館)へ移動 ※ MoMA休館日はグッゲンハイム美術館となります
  5. 14:05 MoMA(またはグッゲンハイム)にて芸術鑑賞
  6. 16:00 MoMA(またはグッゲンハイム)前にて現地解散
    その日の美術館の開館時間や交通状況などの諸事情により、終了場所が必ずMoMAとは限りませんのでご了承下さい。その場合、2館目の美術館で解散となります。

観光スポット

このツアーでは、ニューヨーク近代美術館(MoMA)とメトロポリタン美術館をまわります。見どころを絞って、以下の作品を中心にご案内致します。

メトロポリタン美術館

メトロポリタン美術館

メトロポリタン美術館

展示作品群(抜粋):ルネッサンス絵画(レンブラント、フェルメール、フランドル、エル・グレコ、ロダン)、印象派絵画(ゴッホ、ルノワール、マネ、モネ、セザンヌ、ロートレック、ゴーギャン、ドガ)。印象派は特に豊富なコレクションを誇ります。ツアーでは、以下にある絵画を中心に見てまわります。メトロポリタン美術館についてはこちらもご参照ください。
メトロポリタン美術館のロダン

ロダン(Francois-Auguste-Rene Rodin)

印象派の入口には、ロダンの神の手と考える人が多数展示されています。
マネのボート遊び

マネ(Edouard Manet)

印象派の先駆者マネの代表作ボート遊び。
モネのサンタドレスの庭園

モネ(Claude Monet)

睡蓮で有名なモネのサンタドレスの庭園。
セザンヌのりんごとサクラソウの鉢のある静物

セザンヌ(Paul Cezanne)

近代絵画の父と評されるセザンヌのりんごとサクラソウの鉢のある静物。
ルノアールのピアノの前のマンデスの娘たち

ルノアール(Pierre-Auguste Renoir)

少女や裸婦の絵画で有名なルノアールのピアノの前のマンデスの娘たち。
ゴッホの自画像

ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

メトロポリタン美術館で最も有名な作品、炎の人ゴッホの自画像。
ゴーギャンの二人のタヒチ女

ゴーギャン(Eugene Henri Paul Gauguin)

タヒチのプリミティブアートに影響を受けたゴーギャンの二人のタヒチ女。
クリムトのメーダ・プリマヴェージ

クリムト(Gustav Klimt)

赤裸々で官能的なテーマを描くクリムトのメーダ・プリマヴェージ。
スーラのグランド・ジャット島の日曜日の午後

スーラ(Georges Seurat)

点描画が有名なスーラのグランド・ジャット島の日曜日の午後。
メトロポリタン美術館のフェルメール

フェルメール(Johannes Vermeer)

写実的な手法と綿密な空間構成そして光による巧みな質感表現を特徴とするフェルメール。有名な水差しを持つ女の展示も有り。
レンブラントのホメロスの胸像を見つめるアリストテレス

レンブラント(Rembrandt Harmenszoon van Rijn)

光と影のコントラストを明確にする技法が特徴のレンブラントのホメロスの胸像を見つめるアリストテレス。
ベラスケスのファン・デ・パレーハ

ベラスケス(Diego Rodriguez de Silva y Velazquez)

スペイン絵画の黄金時代17世紀を代表する宮廷画家ベラスケスのファン・デ・パレーハ。
ティファニーのステンドグラス

ティファニーのステンドグラス

ニューヨークのジュエリーブランド、ティファニーのステンドグラス。

ニューヨーク近代美術館(MoMA)

ニューヨーク近代美術館(MoMA)

ニューヨーク近代美術館(MoMA)

展示作品群(抜粋):マチス、ピカソ、ダリ、ゴッホ、セザンヌ、スーラ、シャガール、ムンク、ルソー、キリコ 、モンドリアン、カンディンスキー、ウォーホルなど。以下の絵画を中心に見てまわります。MoMAについてはこちらもご参照ください。
ゴッホの星月夜

ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

大胆な色彩やタッチによって、感情を率直に表現することで知られるゴッホの星月夜。
ルソーの眠るジプシー女

ルソー(Henri Julien Felix Rousseau)

キュビスムやシュルレアリスムの先駆けとも言える独創的な世界観を描くルソーの眠るジプシー女。
ピカソのアヴィニョンの娘たち

ピカソ(Pablo Picasso)

キュビスムの先駆者ピカソのアヴィニョンの娘たち。
ダリの記憶の固執

ダリ(Salvador Dali)

シュルレアリスムの代表的な画家ダリの記憶の固執。
マチスのダンス

マティス(Henri Matisse)

色彩の魔術師と謳われるマチスのダンス。
シャガールの私と村

シャガール(Marc Chagall)

妻への愛や結婚をテーマとした作品を多く描いていることから愛の画家とも呼ばれるシャガールの私と村。
モンドリアンのブロードウェイ・ブギウギ

モンドリアン(Piet Mondrian)

冷たい抽象と呼ばれる作風で、抽象絵画の先駆者モンドリアンのブロードウェイ・ブギウギ。
MoMAのカンディンスキー

カンディンスキー(Vasily Kandinsky)

熱い抽象と呼ばれる作風で、抽象絵画の先駆者カンディアンスキー。
フリーダのFulang-Chang and I

フリーダ(Frida Kahlo)

民族芸術の第一人者で、インディへニスモの美術作家フリーダのFulang-Chang and I。
アンディ・ウォーホルのキャンベルのスープ缶

アンディ・ウォーホル(Andy Warhol)

銀髪がトレードマーク、ポップアートの先駆者アンディ・ウォーホルのキャンベルのスープ缶。
MoMAのキース・ヘリング

キース・ヘリング(Keith Haring)

ストリートアートの先駆者キース・ヘリングの作品。
リキテンスタインの溺れる女

ロイ・リキテンスタイン(Roy Lichtenstein)

コミックをアートに昇華させたポップアートの先駆者リキテンスタインの溺れる女。

口コミ・評価

ニューヨーク2大美術館巡りツアーの口コミ

ご帰国された後にでもツアーのご感想を頂けると幸いです。皆様からの評価や口コミはリアルタイムに表示されます(投稿後にページを再読み込みしてご確認下さい)。


1
2
3
4
5
投稿する
     
キャンセル

口コミを投稿する



ニューヨーク2大美術館巡りツアー の総合評価

平均評価:  
 5件の口コミ


皆様からの口コミ

ご案内頂きありがとうございました
マキタコノミ 様からの口コミ

無事に帰国しましたので口コミを投稿させて頂きます!

改めまして、この度はツアーの手配をありがとうございました。

急遽前日に飛び入り申込みさせて頂きましたが、快く受け付けて下さったので非常に気持ちがよかったです。

集合場所のご案内も分かりやすかったので、不便なく向かうことができました!

アドバイス
ようこ 様からの口コミ

美術館が広くとにかく歩くので、履きなれた運動靴などで行くのがおすすめです。荷物も重いと1日持ち歩くのが大変だと思いますので、最小限におさえて身軽で行かれるのがベストです。

→これらは事前にあっとニューヨークのスタッフさんに助言頂いており、実際に参加してみて間違いなかったです。


服装もぜひ動きやすい楽な格好で行かれてくださいね。参考になれば幸いです!(^^)!

2つの美術館に行けてよい
Y 様からの口コミ

世界的に有名な美術館2つを案内してもらえるツアー。1日がかりのため疲れるが参加する価値あり。特に美術館初心者にはうってつけの内容。

参加しました
takayanagi 様からの口コミ

GWにニューヨークに行ったときに参加した者です。

予約から当日の詳細が送られてくるまでスムーズにご対応頂きました。

当日、ガイドさんともスムーズに落ち合うことができました。

ツアーの参加者が多かったのですが、そんなことも気にならないくらい満足の内容でした。

見応え抜群
オレンジ 様からの口コミ

いや~見ごたえありました!朝から夕方まで2つの美術館を巡るのはかなりハードでしたが、時間がない中での短期滞在だったので効率よく有名作品のみを選んで紹介頂けたのは本当によかったです。ありがとうございました!

料金プラン

ニューヨーク2大美術館巡りツアーの予約

ツアーコースをお選び頂き、ご予約内容をショッピングカートにお入れ下さい。(お申込み前の確認事項
基本コース
商品コード:MET-MOMA

$185

基本コース
約7時間
大人(12歳以上) $185
子供(2~11歳) $185
幼児(1歳以下) 無料

確認事項

お申込み最終日
  • ツアーの5日前までにお申込み下さい
アメリカに着いた後や直前でも、お電話での駆込みオーダーに対応いたします
ギリギリ間際の場合は、メールではなくお電話でご連絡ください
キャンセル条件
  • 催行日5日前の18時まで ⇒ 日程変更/キャンセル料は無料
  • 催行日5日前の18時以降 ⇒ 日程変更/キャンセル料は全額(100%)
お支払い方法
  • クレジットカードでの前払い
注意事項
  • 各美術館の休館日により、催行日が変更となったり、コース詳細に記載されている通りに訪れる美術館が変更となる日がございます。あらかじめご了承下さい。
  • 出展等によりいくつかの作品が展示されていないこともございます。
  • 履き慣れた靴で、時間に余裕を持ってお集り下さい。
  • 最低限の小さい荷物のみご持参下さい。大きな荷物は美術館入館を拒否され、周囲に預ける場所がありません。(飲み物は水のみ、傘は折りたたみ傘推奨)
  • 公共交通機関を使って移動します。
  • また、車椅子(車いす)をご利用の方は恐れ入りますがご参加頂けません。
お願い事項
  • 大変恐れ入りますが、車椅子の方には不便なツアーですので参加をご遠慮頂きます。強く参加をご希望の方は、ガイドチャーター致しますのでお問い合わせ下さい。